
2010年4月〜2010年8月掲載ニュース&イベント
- 各地の写仏教室一覧を更新しました 2010/08/18
 - 夏の展示のお知らせ「仏さまと遊ぶ」 2010/07/16
 - 夏の体験教室を開催します!!今年はダブル企画です!! 2010/07/16
 - 「お花の中のほとけさま〜酒井慶二郎の世界〜」 2010/05/24
 - 17日イベントのご報告 その2 2010/04/27
 - 17日イベントのご報告 その1 2010/04/27
 
2009年9月〜2010年4月掲載ニュース&イベント
- ご好評につき「心の巡礼展」5月10日まで会期延長します!! 2010/04/22
 - 「1,000人で描いた1,000体の観音さま 完成お披露目会」 2010/04/13
 - 安達原玄仏画美術館会館15周年記念「心の巡礼展」のご案内 2010/03/26
 - 11月3日(祝)「ROCK!お地蔵さま〜石で六地蔵をつくろう〜」を開催します。 2009/10/17
 - 愛知の「愛フェス2009」に13mの涅槃仏 2009/9/3
 
2009年7月掲載ニュース&イベント
- 東京写仏体験教室の様子 2009/7/30
 - 第3回東京&山梨支援者会を行いました 2009/7/30
 - 夏休み写仏体験教室を開催します。期間は7月18日〜8月31日、平日14:00〜/土日・祝日と8月8日〜8月16日の期間は11:00〜と14:00〜。場所は安達原玄仏画美術館2階です。 2009/7/27
 - 毎日新聞に掲載されました。 2009/7/27
 - 安達原玄と中国人画家の常さんの、地下道の壁画「飛天の舞」が生んだ交流。読売新聞にて掲載。こちらからご覧になれます。 2009/7/7
 - 安達原玄直接指導の写仏体験教室を開催します。日時は7/13(月)13:30〜16:30、場所は東京田町・新現役ネット会議室(東京都港区)です。参加費など詳細はこちらをごらんください。お申込をお待ちしています! 2009/7/8
 
2009年5月掲載ニュース&イベント
- 安達原玄直接指導の写仏体験教室を開催します。日時は5/23(土)13:30〜、場所はスター研修センター目黒(東京都目黒区)、参加費は1500円。詳細はこちら。お申込をお待ちしています! 2009/5/7
 
2009年4月掲載ニュース&イベント
- 名古屋で写仏展を開催 2009/4/10
 - 3回目の支援者会を山梨(4/19(日)13:00-)と東京(4/14(火)19:00-)で開催します。東京ではミニ写仏体験を実施します。2009/4/6
 - 安達原玄がゲスト講師で参加する、『「若人塾」 IN 東京』が開催されます。日時は4/19(日)13:00〜16:30、場所は東京中央区京橋の東京スタンダード会議室、参加費は1000円です。詳細・お申し込みはこちら。 2009/4/3
 
2009年3月掲載ニュース&イベント
- 産経新聞山梨県版−仏画師・安達原玄さん“傘寿”の挑戦 2009/3/14
 - 名古屋市中区で「第七回写仏画名玄会展」が開催されます。15分ミニ写仏体験あり。期間は3/31(火)から4/5(日)の9:30-18:00、会場は名古屋市民ギャラリー栄(地図)です。2009/3/31
 - 群馬県富岡市で「祈り仏画展」が開催されます。期間は3/19(木)から22(日)の9:00-17:00、会場はまちかど遊YOUプラザです。 2009/3/19
 
2009年2月掲載ニュース&イベント
- 第2回支援者会を、山梨・甲府(3/8(日)13:00-)と東京・表参道(3/10(火)19:00-)で開催します。ぜひお越しください! 2009/2/27
 - 「お知らせ・活動報告」に、山梨と東京で開催した第1回支援者会の様子を追加しました。 2009/2/27
 - 事務局日記を更新しました。キックオフ大会の様子をさらに詳しくお伝えしていますので、どうぞご覧ください! 2009/2/24
 
2009年1月掲載ニュース&イベント
- キックオフイベントの余韻さめやらぬ中、支援者会を、甲府(2/8(日)13:00-)と東京(2/10(火)19:00-)で開催します。写仏について全く知らないけど「ちょっと覗いてみたい。」「応援のひとことを言いたい。」というご参加も、大歓迎です。2009/1/29
 - 写仏の里 八ヶ岳まんだらミュージアム建設 夢の寄付キャンペーン キックオフ大会が開催されました 会場の様子をレポートします。読売新聞・山梨日日新聞へ掲載頂きました。2009/1/29
 - メールマガジン「感動体験だより」の配信がスタートします。ご登録はこちらから 2009/1/26
 - 山梨県清里高原にて、ミュージアム建設寄付キャンペーンのキックオフ大会が開催されます。案内チラシをご覧ください。(PDF版:1.2MB) 2009/1/25
 


